ホーム » 「自作」タグがついた投稿
タグアーカイブ: 自作
仕事用PCをエンジニアが自作する時の苦労
家電量販店などで市販されているPCは、基本的にマシンスペックが平均的であり、費用対効果も普通です。エンジニアが仕事用に使うには少し力不足かもしれません。そのため、作業効率をアップさせたいエンジニアの多くは、仕事用PCを自作しています。自作した方が理想的なマシンスペックの物が手に入り、なおかつ費用対効果も良いのです。ただ、自作には自作特有の苦労があるのも事実です。
PCを自作する苦労として最初に挙げられるのが、部品選びの作業でしょう。PCパーツ同士には、いわゆる相性や互換性があります。互換性や相性が悪い部品同士だと、物理的に組み合わせる事が出来ても、実際には正しく稼働させられません。
汎用性が高そうに見えるCPUやマザーボードでも、実際は細かく仕様が決まっており、購入する前に相性や互換性を厳しくチェックしなければならないのです。もし間違って合わない部品を買ってしまえば、実際にはPC制作には使えずお金は無駄になります。万が一、知らずに相性の悪い部品同士を組み合わせて起動させてしまうと、深刻なトラブルが起きる可能性があります。
また、自作したPCは当然ですが、メーカーサポートが受けられないのでエンジニア本人が直さなければいけません。点検や大掛かりなメンテナンスなども当然エンジニア本人でしなければならず、新しい部品を中心に組み立てた自作機には前例のないトラブルが起きる事もしばしばです。作業の手を止めて、PCケースを取り外して各部品の様子をチェックしたり、必要であれば問題が起きたパーツを取り外し、新しい物に交換したりしなければなりません。
最近のコメント